最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 2018年10月 | トップページ | 2019年4月 »

2019年2月11日 (月)

そうだ、しるこを食べよう。鎌倉へ行こう。

おしるこが突然、食いたくなった。

おしることいえば、鎌倉にある納言志るこ店。

行くか。あいにく、今日は寒い。

いや、寒いからこそ、うまいはず。

ダウンジャケットにマフラー、手袋、背中にホカロンを貼り付け出かけることにする。

納言は鎌倉駅から歩いてすぐのところにあるが、せっかくなので観光気分も味わいたく、北鎌倉で降りて歩いて行く事にする。

途中、明月院に寄り道。

Img_2746_3


Img_2747

Img_2751

寒い。腹が減った。しるこの前にそばを食べて腹ごしらえする事にする。

あまり高くなくて普通のそば屋がいいなと思っていたら、鶴岡八番宮前に昭和的な雰囲気のお店発見。店名は鶴八。わかりやすい。
鴨南蛮900円と観光客価格では無い良心的な価格。

Img_2765

まずは熱燗1合を注文。500円。

寒い日にそば屋で飲む熱燗は最高。
道行く人を眺めつつチビチビ飲りながらそばが来るのを待つ。

Img_2762

Img_2763

鴨南蛮到着。熱燗に鴨南蛮。冬の醍醐味。

そばを食べたら、小町通りをプラプラ歩いて、本日の本命、
納言志るこ店へ。

Img_2774

ここは、田舎しるこ一択。

Img_2769

店内は昭和の雰囲気。落ち着く。

Img_2767_li_2

待望のしるこ登場。甘い。この甘さがたまらん。

Img_2772

しるこを食べて、帰ろうと思ったのだが、小町通りの入り口にあるイワタコーヒー店に立ち寄る。

Img_2788_li


Img_2787

ここの名物はパンケーキ。店に入ると席に案内される前に、パンケーキを食べるか聞かれる。今日は20分ほどで焼き上がるそうだ。

しばらくしてパンケーキ登場。ぶ厚い。厚すぎる。

Img_2781

しるこだけの予定だったが、ちょっと食い過ぎてしまった。

まあ、たまにはいっか。






« 2018年10月 | トップページ | 2019年4月 »